4月14日 午後便強行出船

今日の午後からは風が強くなる予報
午前は何とか出船できたのですが、風が強くなるとほとんどポイントも廻れません
と説明しても、「船長!!1ヶ所でもいいから出て下さい

と強行出船を要望するのは常連の松石さんと筒井さん
風だけなら風裏のポイントにとどまれるけど、雨がきついなったらすぐに戻るよ!!
と言うのは雷がくると危ないですからね
「はい!!それでいいです!!」
と言う訳で午後便は強行出船です
やはり出船時から風は出てきて、風裏のポイントにしか行けません

二人だけなので、風を利用して遠投できますがこれ以上の人数なら絶対に無理
そんな風が吹き続きます
何とかエギングできる範囲のポイントを廻って探ります

悪コンディションですが、ポイントによって水温は21.4℃まで上がっています
これで風がなければ最高なんですが・・・・・
それでも強行出船を要望しただけあって、きっちりアオリイカをしとめる二人
きました~~~~~




松石さんのモンゴから始まり、きっちり狙った獲物を仕留める二人
筒井さんは1375gをヒット
このあと二人とも大きなイカをヒットさせたのですが、残念ながら二人ともフックオフ

と言うのも、あれっ

ロッドを軽く動かすだけでイカは抱いている吸盤に力を入れます
あれっ

大きな春イカは合わせが大切なんです
くそ~~~と悔しがる二人
風はありますが大きなイカが乗ってくる雰囲気です
あきらめずに探り続ける二人
そろそろエギを回収しようとリールを巻いていた筒井さん
ガツン

なんとエギを丸呑みして上がってきたのはクエ

やった~~~~~

大喜びの筒井さん
強行出船して最高のお土産ゲットですね

ラストまで諦めずに入賞サイズを引きずりだしましょう!!
エイエイオ~~~~~

これで二人とも入賞サイズを引きずりだせば男前だったのですが・・・・・

風は帰港時間まで弱まることもなく終了
釣果はモンゴ1匹 アオリイカ2匹 クエ1匹 (笑)
風が弱まってポイントをあちこち廻れればよかったのですが・・・・
強行出船でこれだけ釣れただけでも充分ですよ!!
次回は入賞サイズを引きずり出します!!と二人
二人のチャレンジはまだまだ続きますよ~~~~~

スポンサーサイト